検索
まち知るProject
- 兼城賢翔
- 2017年1月21日
- 読了時間: 2分
「鳥取、何もないよね」鳥取に来てからこの言葉を何回耳にしたでしょうか。もう100から先は覚えていません。鳥取県民の口癖なんじゃないかと思うほど。鳥取には何もないと思われていますが、本当に何もないのでしょうか…。
確かに、若者はわざわざ市内に足を運ぼうとは思いません。特に行く用事もなければきっかけもありませんから。だからこそ、そう思ってしまう人がたくさんいるのだと思います。それならば、自分たちでまちを散策するきっかけを私たちがつくろう!そして、鳥取の魅力をいろんな人に知ってもらおう!そんな思いから始まったまち知るプロジェクト。実際に、まちを歩けばいろんな場所・お店がありました。








レコード屋さん、木を素材としたインテリ屋さん、昔ながらのものがある雑貨屋さん、
たくさんの本と美味しいベーグルとともにゆっくりできるベーグル屋さん…など。
でも、普段の生活では気づかないようなものもたくさんありました。
そして、その場所・お店でいろんな人にも出会いました。
面白い人、個性的な人、熱い人…、鳥取にもいろんな人がいます。
少しまちを歩くだけで色々な発見があり、こんなにも鳥取に対するイメージが変わります。だからこそ、ちょっとした時にまちをぶらぶらしてみませんか。
今後もまち知るプロジェクトでは、鳥取の”面白い”を発信していきたいと思います。乞うご期待!!
Comments